WorkShop for DS-10
2008.10.19
18:30 – 20:30
前売/予約 \1,200 当日 \1,500
中野サンプラザ 8F ( 研修室4 )
『KORG DS-10』(Amazon.co.jp限定販売)はニンテンドーDSが
手軽に遊べる楽器』に変身するシンセサイザーソフトウェア。
・楽器が一切触われないし、そもそも音楽をやったことが無い
・DS-10を持ってないけどDS-10には興味がある
・楽しそうだから何をやるのか見てみたい
・DS-10で作られた曲を聴きたい、作ってみたい
・肩っ苦しいのは苦手。その場でセッションして遊んでみたい
よくわからなくても興味があれば大歓迎です!
貴方も『SPIN→OUT ワークショップ』に参加してみませんか?
>>詳細
メイン:Keishi Yonao、梅本 竜、せんたろによる、DS-10に関連する音楽・楽器話、技解説、質疑応答など
その他:デモプレイ、データ配布、交換会、イベント告知等
>>参加アーティスト
ヨナオケイシ http://www.yonao.com/
梅本竜 http://risque-fellow.com/
せんたろ http://lim.ohimesama.net
>>予約メール
メールアドレス、名前、電話番号、参加人数を明記の上『WorkShop for DS-10』の予約として送って下さい。
↓予約メール・アドレス
![]()
>>ワークショップ内容
・SPIN→OUTメンバーがDS-10のコツや技を伝授!
その場での実技演奏、音色の設定方法などをリアルタイムに解説します!
自分の感性で遊んでいくうちに出てくる欲求、『もっとこうしたい』
『こういう音はどうやってるの?』をわかり易く紐解いてみます。 SPIN→OUT Groupではプロの作曲家達がDS-10をいじり倒しています。
遊ぶ上でのコツをガンガンショートカットして覚える事もできますよ!
・データの配布や意見交換、質問もバッチリ答えます!
音色を含めた楽曲データをその場で配布。公式のデモとはまた解釈の違った
DS-10のデータをお渡しします。
お家に戻ってからもじっくり研究するもアリ!
単純に聞いてノリノリになるのもアリ、です!
また、既に試行錯誤して色々悩んでいる人もいるかと思います!
是非、本ワークショップに参加して色々意見交換をしませんか?
(SPIN→OUT Group)
